訪問歯科

保険適用

こんなお悩みを「解決」します

足が悪くて
歯医者に行けない

家族の介護で
通院がむずかしい

普段の歯磨きだけ
大丈夫なのか不安

岸川歯科では、
「幅広い」訪問治療に対応

他にも気になる症状があれば、お気軽にご相談ください。特に歯の痛みや腫れは早期の受診をお勧めします。

01

虫歯治療 虫歯治療

進行した虫歯を治療し、健康な歯を取り戻します

02

冠せ物・詰め物の治療 被せ物・
詰め物の治療

歯の欠損部分を修復し、見た目と機能を回復させます

03

歯を残すための根管治療 歯を残すための
根管治療

早期に治療を受けることで、歯を抜かずに済む可能性が高くなります。

04

歯がぐらつくなどの歯周病治療 歯がぐらつくなどの歯周病治療 歯周病治療

歯茎の炎症を改善し、歯を支える健康な状態に戻します。

05

入れ歯治療 入れ歯治療

失った歯を補うための入れ歯を作成します。

06

抜歯などの外科治療 抜歯などの
外科治療

必要に応じて歯を抜歯し、その後のケアも行います。

07

飲み込みの治療 飲み込みの
治療

飲み込みに関する問題を改善し、食事がしやすくなるようサポートします。

08

お口のケア お口のケア

お口の健康を保つための予防やクリーニングを定期的に行います。

岸川歯科の訪問治療の
「こだわり」

訪問治療を始めて20年以上

訪問治療を始めて
20年以上

当院では歯科へ通院困難な方に訪問診療を行っています。発足当初からのスタッフも在籍しておりその経験と知識を共有し、患者様ご本人、ご家族、施設関係者の方々が安心できるように訪問診療を行っております。

介護にも精通した往診専門チーム

介護にも精通した
往診専門チーム

岸川歯科の訪問チームは歯科医師、歯科衛生士、訪問歯科コーディネーターの3名で訪問診療に伺います。ご本人・ご家族様はもちろん、ケアマネージャーなど介護関係者への診療説明・報告も行っております。チーム医療として密に連携することで、患者さま自身の治療の満足度だけでなく、サポートしている周りの方にも安心して頂けるように体制を整えております。

摂食嚥下診療(飲み込み治療)で安心できるお食事を

摂食嚥下診療(飲み込み治
療)で安心できるお食事

当院は入れ歯を作って終わりではなく、そのあとの食べるということを大切に考えています。食べづらい、うまく飲み込めないなどは誤嚥性肺炎の原因になるため早期の対応が必要です。

内視鏡検査を使用した精密な診断・評価に基づいた食事療法や、リハビリテーションで安心してお食事をしていただけるよう診療には大阪大学の経験豊富な嚥下専門医が担当します。お悩みの方は、ぜひご相談ください。

訪問歯科

訪問歯科

訪問歯科

岸川歯科では、ご自分で歯科に通院できない方や、困難な方に訪問歯科診療を行っております。自宅のお部屋で1番楽な姿勢で院内と同等の診療が行えるよう、ポータブルユニットやレントゲンなどの訪問専用機材も充実。

入れ歯だけでなく、虫歯や歯のグラつきといった治療にも対応可能です。ご自宅はもちろん、施設への訪問診療も行っています。
寝たきりの方や車椅子の方など、患者様に合わせた丁寧な診療を心がけていますので、ご安心くだい。

口腔ケアってどうして大切なの?

それは、全身の健康を守ることにつながるからです

それは、全身の健康
守ることにつながるからです

加齢と共に唾液量が減り、ご自身でお口の中を清潔に保つことが難しくなります。口腔ケアにより、お口の中の細菌が減少し、虫歯や誤嚥性肺炎を予防できます。

粘膜ケアも並行して行うことで咳反射・嚥下反射を促し口腔機能の維持向上を目指せます。
予防口腔ケア専門のスタッフが責任をもって、口腔ケアを行います。もちろん口腔ケアだけ希望の方でも対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

定期的な「口腔ケア」
の6つのメリット

01

虫歯や歯周病の予防で
歯の健康を守る

02

誤嚥性肺炎の予防で
呼吸器を守る

03

味覚が改善され、
食事を楽しめる

04

唾液分泌を促し、
口腔内乾燥を防止

05

認知症の進行予防で
脳の健康を保つ

06

咀嚼・嚥下機能の維持で
食生活をサポート

対応可能エリア 対応可能エリア

対応可能エリア

訪問範囲
当院を中心に半径16kmとなっております。
診療日時
月曜日~金曜日まで毎日
AM9:00~PM5:30間でご都合の良い日時にお伺いいたします。

訪問歯科って
どんな流れで治療するの?

  • お電話、FAXからのお申し込み

    お電話、FAXからのお申し込み

    患者様、ご家族様、または介護者の方からもお申し込みが可能です。ご都合の良い日程をお伺いし1週間以内に訪問いたします。

    お申し込みはお電話またはFAXで受け付けています。

    • 電話:(072)221-0506
    • FAX:(072)222-7282

    ※無料のご自宅検診も随時受け付けております。お口に関するお悩みがあれば、ぜひご相談ください。

  • 訪問スタッフがご自宅を訪問

    訪問スタッフがご自宅を訪問

    事前にお約束した時間に、歯科医師、衛生士、コーディネーターが訪問します。基本的に週1回、1回の診療は約30分です。訪問診療は保険内で対応します。料金や治療期間についてもご相談ください。治療が必要な場合、治療計画や進捗を家族や介護者に報告し説明します。

  • 治療後のサポート

    治療後のサポート

    治療後は口腔ケアをはじめ、定期的な検査やアフターケアを行い、健康な状態を維持できるようしっかりサポートいたします。

flow ご予約から診療までの流れ

Webか電話から予約

Webか電話から予約

当院は原則予約制です。Webまたはお電話で事前にご予約をお願いします。初診・再診どちらでも、お気軽にご連絡ください。

受付・問診票の記入

受付・問診票の記入

ご来院いただきましたら、受付で保険証の確認を行い、問診票にご記入いただきます。現在の症状や気になることをご記入ください。

診察・検査・診断

診察・検査・診断

問診票をもとに、お口の状態を確認し、必要に応じてレントゲンや歯周ポケット検査などを行います。症状の原因や今後の治療方針を明確にするための重要なステップです。

治療相談・治療スタート

治療相談・治療スタート

検査結果をもとに、現在の状態や治療の選択肢についてご説明します。患者様のご希望を伺いながら、納得いただいたうえで治療をスタートいたします。

カウンセリング

メンテナンス

治療後のメンテナンスや今後の予防ケアについて、専門のスタッフが丁寧にご案内いたします。不安なことや疑問があれば、どんなことでもご相談ください。

Column 歯科コラム

まだコラムがありません。

Access アクセス

〒590-0048
大阪府堺市堺区一条通17-18

Googleマップで見る
最寄り駅
南海高野線 堺東駅より徒歩約5分
駐車場
医院横に14台分(Times提携)
休診日
土日・祝

Office hour 診療時間

土日・祝日は休診日となります。
お急ぎの場合は岸川歯科 鳳診療所にお越し下さい。

診療時間 祝日
9:30 -
13:00
14:00 -
18:30