こんなお悩みを「解決」します
被せ物の黄ばみや
変色が気になる
銀歯が目立つので、
白い歯にしたい
詰め物・被せ物を身体に
優しい方法
で治療したい
岸川歯科の審美歯科の
「こだわり」

できるだけ痛くない
麻酔で安心の歯科治療
麻酔が怖い、痛い。そんな思いから歯医者が苦手な方は多いと思います。当院では、麻酔の痛みを最小限に抑えるために、表面麻酔を全患者様に実施しております。
その他にも、麻酔薬の温度を体温と同じにするよう専用の保温器に入れたり、注入速度をゆっくりするなど痛くないように細心の注意をはらっております。そのため、安心して治療を受けて頂けます。

お顔のバランスを考え、
美しい見た目への追求
歯は白ければいいと言うわけではありません。
綺麗に見える黄金比率があります。人それぞれお顔の美しさが違うように、その人に合った適切な比率があります。
当院では患者さまごとのお顔のバランスを考慮して、歯の大きさや形を設計しております。笑顔の時に美しく見え、十分な機能を発揮できる審美治療を行っております。

高倍率拡大鏡を
活用した精密治療
当院では高倍率拡大鏡(ルーペ)を使い、精密な治療を行っています。拡大鏡により肉眼では見えにくい虫歯の初期症状や、詰め物・被せ物のわずかな隙間までしっかり確認できます。
小さな見逃しが治療の精度や歯の寿命に影響するため、細部までこだわることで、見た目の美しさだけでなく、再発リスクの低減や長持ちにもつながります。
セラミックってなに?

セラミックってなに?
セラミックは陶材の一種で、天然の歯がもつ透明感や艶・色味を再現しやすいのが特徴です。金属を使用しないため金属アレルギーの心配がなく、口腔内との親和性も高い素材です。
また、変色や劣化が起こりにくいので、長期にわたって美しさを保ちやすく、再治療のリスクも抑えられます。審美性・機能性ともに優れた、身体に優しい治療ができるのがセラミックの大きな魅力です。
¥70,000~(税別)
当院は患者様に合わせて、
セラミックを「使い分け」
をしています!
ジルコニア
奥歯にはセラミックの中でも最も強度が高いジルコニアという材料を採用しております。昔は色味が真っ白でしたが、近年、色味も良くなり違和感が少なくなりました。
ジルコニア+セラミック
前歯にはジルコニアで強度を保ちながら、見た目を周りの歯と色味を合わせるために、色合わせ用のセラミックを塗装(レイヤリング)した物を採用しております。
e-max
詰め物(インレー)は詰める歯に色を合わせる必要があります。そのため、特に見た目のいいe-max(ガラスセラミック)を採用しております。ジルコニアの強度に少し劣りますが、治療後はかなり自然な見た目に近づけられます。
セラミック治療って
どんな流れで治療するの?
-
治療前
治療が必要となった歯のレントゲン撮影や検査を行い、虫歯の大きさや神経、根っこに異常がないか確認をします。
-
銀歯除去
元々治療がされていた歯であれば人工物を全て外して虫歯の状態を確認していきます。
-
虫歯
虫歯部分を専用の染色液を使って染め出しを行い、健康な部分を守りつつ、虫歯だけを全て除去していきます。
-
虫歯除去
虫歯を取り終わった時点で、神経の処置が必要かどうか診断を行います。虫歯が大きくて神経に近い場合は神経の保護を行います。
-
セラミックインレー装着
痛みがないことを確認し、詰め物(インレー)を作っていくために形を整えます。型取りを行い、完成したセラミックインレーを装着して、治療完了です。
セラミックを
オススメする理由
虫歯になりにくい
素材自体が高い耐酸性をもち、細菌が付着しにくい構造のため、虫歯に繋がるリスクを大幅に軽減できます。従来の治療法と比べても歯質への負担が少なく、より健康な状態を長く保つことが可能です。
見た目が自然でキレイ
レジンと比較して、透明感やツヤが圧倒的に天然の歯に近く、ご自身の歯の色に合わせて色調を細かく調整することも可能です。治療した部分が目立たず自然に見えるため、審美性に優れています。
経年劣化・変色がしづらい
金属を使用した補綴物では、年数が経過すると金属のイオンが溶け出し歯肉が黒っぽく変色することがありますが、セラミックではこのような変色は起こりません。また、着色により黄ばんでくるなどの変色もほとんどありません。
金属アレルギーの心配がない
金属を使用しない素材を採用しているため、金属アレルギーの方でも安心して治療が受けられます。安全面と審美面の両方で優れた選択肢です。
当院は患者様に合わせて、
セラミックを「使い分け」
をしています!
ジルコニア
奥歯にはセラミックの中でも最も強度が高いジルコニアという材料を採用しております。昔は色味が真っ白でしたが、近年、色味も良くなり違和感が少なくなりました。
ジルコニア+セラミック
前歯にはジルコニアで強度を保ちながら、見た目を周りの歯と色味を合わせるために、色合わせ用のセラミックを塗装(レイヤリング)した物を採用しております。
e-max
詰め物(インレー)は詰める歯に色を合わせる必要があります。そのため、特に見た目のいいe-max(ガラスセラミック)を採用しております。ジルコニアの強度に少し劣りますが、治療後はかなり自然な見た目に近づけられます。
審美セラミック治療の
「症例紹介」
銀歯が気になる方


銀歯が気になる方
奥歯が虫歯になった場合、保険治療では基本的に銀歯になってしまいます。当時は「まあ、奥歯だから銀でもいいか」と治療を受けても、後で気になってくる方も少なくありません。
セラミック治療では、その気になる見た目の改善と奥歯でしっかり噛んでもかけにくい状態にすることができます。
被せ物が気になる方


被せ物が気になる方
前歯の保険の被せ物はプラスチックでできているため、顕微鏡で見ると、表面がデコボコしています。そのため、使っていると黄ばんできたり、プラークがつきやすいので、虫歯になりやすくなります。それに反して、セラミックは表面がツルツルのため、汚れもつきにくく着色しないので見た目もキレイで身体に優しく、長持ちします。
虫歯を目立たないように治したい方


虫歯を目立たないように治したい方
虫歯治療では「ダイレクトボンディング」という方法があり、ハイブリッドセラミックという材料を使用します。見た目も自然で美しいだけでなく、手間暇かけて丁寧に作り上げていくので、虫歯になるリスクも低減できます。当院では最新情報を収集し、数ある材料の中からベストな物を使用しております。
歯がない所が気になる方


歯がない所が気になる方
虫歯や歯周病、歯が折れたなどで歯がなくなってしまい、そのままにしていませんか?見た目が悪いだけではなく、歯並びが悪くなったり、噛み合っていた歯が出てきてしまいます。インプラント治療は周りの歯を傷つけることなく、しっかり噛める歯を取り戻せます。
噛み合わせ、歯並びが気になる方


噛み合わせ、歯並びが気になる方
前歯が出てる、歯がガタガタなど歯並びに関してお悩みの方もいらっしゃると思います。綺麗な歯並びは見た目が良いだけではなく、掃除もしやすく、汚れもたまりにくいです。綺麗な歯並びで、とびきりの笑顔になりましょう。
歯を白くしたい方


歯を白くしたい方
歯が黄ばんで見える。色が気になって笑いにくい。歯の色でお悩みの方も少なくはありません。当院のホワイトニングは2回の来院で施術が終わります。歯がしみにくい薬液を採用しており安心して受けていただけます。
お気軽にご相談ください。
岸川歯科では、歯の美しさだけでなく
「全体を考えた」
取り組みを行っています!

虫歯になりにくく、
セラミックをより良い状態で
長期間利用できるように
セラミック治療は見た目だけでなく、虫歯になりにくい環境作りが重要です。神経を安易に抜かず、歯の抵抗力を守ることが結果的にセラミックの長持ちにも繋がります。健康な歯を残し、セラミックを長く使えるよう丁寧な診断・治療を行います。

噛み合わせの乱れによる
不調が起きない
セラミック治療
審美セラミック治療後に「頭痛」「眩暈」「腰痛」「肩こり」を引き起こすケースがあります。これは噛み合わせが乱れることが原因です。見た目の美しさだけでなく、身体全体の健康を守るためにも、当院は噛み合わせを考慮した治療を行います。

セラミックの前に
歯周病の治療を先に行う
土台となる歯茎や骨の状態が悪いままセラミックを被せても、すぐに不具合が生じます。治療前に歯周病を改善し、健康な歯茎に適合したセラミックを装着することで、長期的な安定と美しさを守ります。
定期的なメンテナンスで
保証も使えて、長持ちする治療!
治療後も1人1人に合った
「メンテナンス」をご提供します!
白くなった歯を
長く保ちたい
ホワイトニングしたのに、
元の色に戻らないか心配
白い歯って、
維持するのが難しそう
flow ご予約から診療までの流れ

Webか電話から予約
当院は原則予約制です。Webまたはお電話で事前にご予約をお願いします。初診・再診どちらでも、お気軽にご連絡ください。

受付・問診票の記入
ご来院いただきましたら、受付で保険証の確認を行い、問診票にご記入いただきます。現在の症状や気になることをご記入ください。

診察・検査・診断
問診票をもとに、お口の状態を確認し、必要に応じてレントゲンや歯周ポケット検査などを行います。症状の原因や今後の治療方針を明確にするための重要なステップです。

治療相談・治療スタート
検査結果をもとに、現在の状態や治療の選択肢についてご説明します。患者様のご希望を伺いながら、納得いただいたうえで治療をスタートいたします。

メンテナンス
治療後のメンテナンスや今後の予防ケアについて、専門のスタッフが丁寧にご案内いたします。不安なことや疑問があれば、どんなことでもご相談ください。
当日予約可 \ お気軽にご相談ください /
引っ越したばかりで、
新しい歯医者を探している
実績があって、
安心できる
歯科医院
を探している
できるだけ
痛みが少ない治療がしたい
Column 歯科コラム
まだコラムがありません。
Access アクセス
〒590-0048
大阪府堺市堺区一条通17-18

- 最寄り駅
- 南海高野線 堺東駅より徒歩約5分
- 駐車場
- 医院横に14台分(Times提携)
- 休診日
- 土日・祝
Office hour 診療時間
土日・祝日は休診日となります。
お急ぎの場合は岸川歯科 鳳診療所にお越し下さい。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30 - 13:00 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
14:00 - 18:30 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |